カレルチャペック紅茶店で扱う紅茶の味や評判について、まとめました。
カレルチャペックの紅茶を飲んだ感想も紹介。
・
・
この記事を見てくれているのは、「カレルチャペックの紅茶を飲んでみたいけど、そのまえに評判や口コミを知りたい」「まずいんじゃないか心配してる」
そんな人だと思います。
結論から言ってしまうと、私はおいしいと思いました。
みかんのような香りがするディンブラ、ミルクティーにしても紅茶の味がきちんとするフレーバーティー。また飲みたい紅茶が見つかりました。
安いお茶だと香りがなかったり、香料だけキツくて薄かったりするんですけど、カレルチャペックの紅茶はそんなことがありません。
ただ、紅茶って口コミを見ても、同じお茶のことを言っているのに、おいしいとかまずいとか意見が分かれてます。
そんなわけで、私がおいしいと思ったからあなたも!
とは言えないんです。
「じゃあ、安く少しだけ試せるなら飲んでみたいな」と思ったら、お試しセットがありますよ^^
お試しセット取扱店で詳しく見るにはこちらをクリック↓
|
もう少し詳しいことは続きでまとめました!
カレルチャペックの紅茶の評判
カレルチャペック紅茶店は、1987年創業の東京・吉祥寺に本店を置く紅茶屋さん。
取り扱う紅茶は絵本のような可愛らしいパッケージが特徴的。
茶葉そのものも、オーナーでありテイスターでもある山田詩子さん本人が、スリランカの茶園で旬を迎えている茶葉を選び、鮮度を保つための商品作りにも妥協はないそうです。
カレルチャペック紅茶店は、紅茶業界でも安定して高く評価されています。
口コミ紹介
カレルチャペックの紅茶の口コミをいくつか紹介。
取扱店に投稿されたネットの口コミを見ると、高評価の口コミが多いながら低評価の意見もありました。
どちらも見てみましょう。
<div class=”box3″> <p>
贈り物でカレルチャペックのギフトセットをいただいて以来、ハマりました。
香り付けがしっかりしていて、パッケージに偽りない味!
私はもともと紅茶好きで、複数のメーカーの製品を味わったことがあります。
カレルチャペックのフレーバーティーは、渋みが控えめでジュース感覚です。フレッシュ&ジューシー!
</p></div>
<div class=”box3″> <p>
パッケージが可愛く美味しい紅茶。
ちょっとした贈り物に便利です。
</p></div>
このように、満足感が高そうな口コミがあるいっぽうで
あまり満足しなかったらしき口コミも見られました。
<div class=”box3″> <p>
・パッケージは可愛い。私はあまり好きではなく残念でした。
・味は普通・・・むしろあまり美味しいと思えない。
・パッケージでお金がかかっている感じ。茶葉はそんなに上質とは思わない。渋みが強く好きな味ではない。
</p></div>
など。
たしかに・・・
パッケージに凝ったらデザイナーがお仕事をする分人件費が上がって、商品の値段にも反映されるかもしれませんね。
パッケージの可愛さを全く求めていない方なら、別のお店がいいかもしれません。
パッケージに価値を感じるかどうかで、カレルチャペックの紅茶の評価は違ってきそうですね。
味を確かめてみた
カレルチャペックの紅茶を味見してみました。
取り寄せたのは、お試しにちょうどいい分量のティーバックセット。
5種類の紅茶が、2袋ずつはいっていました。
ここで写っているのは5種類1袋ずつ。
★(上左・赤い袋)バースデイ・・・ディンブラ茶にさまざまなベリーの香りの紅茶。
★(上右・緑の袋)カレルチャペックエブリデイディンブラ・・・鮮度バツグンの旬のディンブラ茶。
★(下左・パステルピンクの袋)ホワイトピーチティー・・・ルフナ茶にピーチの香り
★(下中央・ショッキングピンクの袋)ガールズティー・・・ルフナ茶にストロベリーの香り
★(下右・ゴールドの袋)ロイヤルアップル・・・ディンブラ茶にアップルの香り
バースデイ

個包装を開封した時点で、甘酸っぱい香りがします。
ストロベリーのフレーバーのカレルチャペックガールズティーより甘さ控えめの香りです。
カレルチャペックのフレーバーティーバースデイはディンブラ茶にミックスベリーの香りをつけた紅茶。
商品説明いわく茶葉そのものの特徴は
・口の中で広がるオレンジピールのような香り。
・コクがありながら品のある渋み・はつらつとしたのどごし
私は飲んでみて、そこまできめ細かく特徴をつかめませんでした。
詳細なレポートはできませんが、素人なりの感想をどうぞ。
ミルクティーで飲むならガールズティーのほうが、ベリーっぽさが強く甘い香りが残り、紅茶の味も甘いので牛乳と相性がいい気がしました。
こちらのバースデイは、ベリーの香りがガールズティーより控えめになっていて、牛乳を入れるとあまりフレーバーを感じませんでした。
カレルチャペック一番人気のガールズティーを飲む
カレルチャペックの一番人気・ガールズティー。写真は開封後。
ティーバックの中にゆったりと茶葉が入っています。
材質が紙ではないので、一部の紅茶製品で感じるティーバックの紙臭さがありません。
開封した時点で、いちごのガムのような強い香りが・・・
鼻を近づけすぎるとツーンときます。
離れると、フワッと届くくらい。
甘い香りがけっこう強烈です。
別のメーカーのいちごのフレーバーティーより、さらにいちごっぽい甘さが鮮烈に感じました。
大丈夫かな・・・
茶葉の香りを嗅いだ時点で、少々不安がよぎりました。
私は車の芳香剤や香水や、ガムなどの甘い香りが苦手なので、苦手と感じるのかもしれません。
ミルクティーで飲んでみました。
茶葉から香った甘いイチゴフレーバーは、この時点でかなり控えめになりました。
味は、牛乳を入れても紅茶の味がします。
それって当たり前・・・ではありません。
これまで飲んできた紅茶製品の中には、お茶の味が薄いモノもありました。
牛乳を入れたら苦味も渋みも感じられなくなる紅茶が・・・
その経験に比べたら、カレルチャペックのガールズティーは、しっかり味がします。
カップに口をつけた瞬間に、イチゴフレーバーだけの香りじゃなさそうだな。
紅茶の香りかな。
香ばしいカラメルっぽい・・・
美味しい!
ティーバックでカップ1杯、お手軽にいれられる製品で、この味を楽しめるのは嬉しい。
ちなみにカレルチャペックのガールズティーはルフナ茶にイチゴの香りをつけた紅茶です。
<div class=”box3″> <p>
※ルフナ茶とは・・・
スリランカの紅茶の銘柄のひとつ。
砂糖がこげたような香ばしい甘さが特徴。
まろやかな渋みと濃厚な味。
</p></div>
そのとおりの香りをちゃんと感じましたよ~
感想まとめ。おすすめは少しずつ入ったティーバックセット
カレルチャペックの紅茶は、パッケージに惹かれていて、お値段が高すぎると思わない方ならオススメです!
紅茶の中には味が薄く、ミルクティーにするには物足りない製品もありますが、カレルチャペックの紅茶は味わい深いミルクティーになります。
「パッケージの可愛さは求めないので質がいい茶葉を割安で!」という茶葉の品質重視の方ならオススメできませんが、こんなときはおすすめ。
「可愛いパッケージにも癒やされたい。ただ、パッケージが可愛いだけで、フレーバーがはっきり香らなかったり、紅茶の味がなんだか分からない紅茶は嫌」
そんな方なら、味見してみてほしいです。
ではどの種類がオススメかといったら……少しずついろいろ飲んでもらうのが一番オススメ。
どうしても、紅茶って人によって好き嫌いが分かれますし、値段と質のバランスにも人それぞれ基準があります。
単純に私が気に入った紅茶を紹介するなら楽なんですけど、そうもいかないんですね。
というわけで、まずはちょっとだけ飲んでみてください^^
お試しセット取扱店で詳しく見るにはこちらをクリック↓
|