このサイトでは、ルピシアやその他のメーカーのいろいろなお茶を取寄せて、感想を書いています。
今回の記事は、ルピシアのヤミー。
「ルピシアのヤミーを試してみようと思ってるけど、ミルクティーとの相性はどうかな。どんな味がするんだろう」
そんなときに読んでみてくださいね。
【飲んで書いたよ】ルピシアのヤミーの口コミ
ルピシアのフレーバーティーは、茶葉からも強い香りを感じる物が少なくありません。
ヤミーの茶葉もお菓子のような甘い香りです。
ヤミーはイチゴミルクのキャンディのような、すごーく甘い香り。

ルピシアのフレーバーティーを飲み慣れないときは、ポットに香りが染み付いて困ったり、茶葉の香りの強さでびっくりしたりしてました。今は慣れて、ときどきルピシアでお茶を取寄せてます! 気にいった種類がクセになって……
この写真は、ヤミーの茶葉3グラム、熱湯150ミリリットル、蒸らし時間3分でいれたところ。
ヤミーの茶葉は、強い甘い香りがしますが、お茶の香りは茶葉よりソフト。
茶葉の香りをそのまま柔らかくしたような、甘い香りになります。
飲むと、ほんの少しハーブのようなスッとするクセがありますが、私は気にせずに飲みました。

個人の好みだけで言ったら、ルピシアのピッコロは、スッとするクセと香りの組み合わせが苦手で飲みきるまで苦労したんですが、ヤミーは飲みやすかったです。ほんとに好みの問題で……
ルピシアのヤミーをミルクティーにしてみたよ
写真のミルクティーは、ヤミーをストレートで飲むときの2倍くらいに濃く入れて、温めた牛乳を注いだところ。
ヤミーの茶葉、4グラム使用。熱湯、100ミリリットル。牛乳は70ミリリットルくらい使いました。
ヤミーはこれだけ濃ーく入れても、牛乳を注いだらあっさり味のミルクティー。
苦味も渋みも感じませんでした。また、牛乳の香りが混ざってヤミー自体の甘い香りも和らげられたように感じました。

ヤミーをストレート用の濃さで入れて牛乳を注いでミルクティーにしたら、薄いかもです!
「ヤミーをミルクティーにして合わなかったら嫌だな」って思われてたら、濃い目に入れたヤミーを作って、一口分だけ牛乳で割って味見すると安心です。

ミルクティーにして苦手だったら、残りの濃いお茶はお湯や冷水で割りましょう♪
ルピシアのヤミーは妊娠中でも飲めるって紹介されてるよ
ルピシアのヤミーは、ノンカフェインで豊富なミネラルを含む、ルイボスティーを使ったフレーバーティー。
ルピシアのサイトでは、ルピシアのヤミーは妊娠中、授乳中でも飲めると紹介されています。
ちいさなお子さんといっしょのティータイムでも、親子で飲んで大丈夫。
参考にしたサイト※ 家族みんなの元気をサポート 毎日飲みたいルイボス 世界のお茶専門店ルピシア

ショップの情報だと、どーうしても心配……だったら、かかりつけのお医者さんに相談すると、いっそう安心して飲んでもらえると思います!