ハートブレッドアンティークの世にもおいしいチョコブラウニーを食べてみました!
食べ方でおいしさがぜんぜん違った・・・
カルディオンラインショップではしょっちゅう品切れする【ハートブレッドアンティークの世にもおいしいチョコブラウニー】

手に入ったらぜひ、お気に入りの食べ方で楽しみつくしてみてくださいね!
食べた感想
開封してブラウニーを出したところ。
手のひらに乗る小さなブラウニーです。
ちなみに袋の内側には脱酸素剤がはりつけられています。
この包装のていねいさ。
袋も厚めでしっかりしていました。
カルディで売ってる【大容量のザ・海外のラフなお菓子!】とは、雰囲気違う感じで、期待値アップ♪
角度を変えてみると切り口にチョコチップがぎっしり!
バターっぽい香りはなく、チョコレートの香りです。
かなり期待が膨らみますが、この生地・・・実はかたいんです。
生地は硬く、クッキーのよう。
ナイフで切ると、バキっと割れました。
半分を、まずはそのまま。クッキーのようなザクっとした口当たり。

しっとりしてない・・・
ブラウニーってそんなもんよ、って言われたらそうかもですけど、私はしっとりしたブラウニーが好きなんです。笑
そこで・・・残る半分を、レンジで600ワット、20秒弱。あたためてみました。
(ブラウニーをさわって、表面がぼんやりとあたたかく感じるくらい)
生地に散りばめられたチョコチップがとろけています。
生地全体が柔らかくなり、口溶けがいいです!
濃厚なガトーショコラのような、しっとりとしたケーキになりました。
ミルクティーを世にもおいしいチョコブラウニーとともに口に入れると溶けたチョコレートとミルクティーが溶け合ってミルクココアのような味わいを楽しめました。
1袋しか買わなかったので、これでおしまい。
もう1個あったら、アイスクリームやジャムを添えて、苦いコーヒーやミルクティーとともにいただくと、さらに豪華なブラウニーになったかもしれません。

太りそうだけど・・・
原材料をチェック【バターを使わないブラウニーです】
ハートブレッドアンティークの世にもおいしいチョコブラウニーの原材料は
準チョコレート
全卵
小麦粉
乳等を主要原料とする食品
コーンスターチ
砂糖
膨張剤、乳化剤、香料、pH調整剤
バターを使っていないからあっさりしてるのかな、って思っていたら、温めて食べるとリッチな味!
ちなみに今回カルディオンラインショップで購入した【ハートブレッドアンティークの世にもおいしいチョコブラウニー】。
カルディではオンライン限定です。
追加購入したいくらい気に入った。ところがこの記事を書いている時点で品切れ。
もっと買っておけばよかった!